復活、仙台。復活、宮城。

復活、仙台。復活、宮城。

ページビューの合計

2011年10月10日月曜日

大年寺山

自身、二十数年ぶりに大年寺山に行った。テレビ塔も少し変わったが、前よりも整備されていて行楽地としての大年寺山の魅力が増していると感じた。



大年寺山の惣門に通じる階段。今日は車で山まで上がったので、今日は逆に上から下へと下った。




階段の頂上付近からの眺め。広瀬川付近も見える。




惣門から国道方面を望む。




大年寺の惣門。立派な門。本来はここから上に向かって階段を上るのだ。




階段は遥か上まで続く・・・。




頂上からの眺め。広瀬川方面。




大年寺のお寺の門。伊達家の家紋が入っている。




そびえ立つテレビ塔。近くで見ると迫力がある。




さらに進むと、仙台市中心部が眺められる場所に着く。




すばらしい眺め。手前の橋は愛宕橋。




走行中の新幹線Maxやまびこ号の撮影に成功!




最後は仙台市野草園の入り口まで行った。園内の見学は次の機会に。

2011年10月8日土曜日

くりこま高原駅と伊豆沼

今日は三連休の初日ということで、天気もいいので、伊豆沼に出かけることにした。秋晴れのドライブ日和だった。



築館ICで降りる。最初にくりこま高原駅に向かう。




駅の隣のイオンスーパーで少し休憩。新幹線が走っているのが見える。




くりこま高原駅の西口。きれいな外観。後ろには複合施設のビルも見える。




入り口には地元高校生が育てた花が飾られている。華やか。




駅の東隣にあるエポカ。独特の外観。展望レストランがある。




駅の東口側から見た駅舎。




伊豆沼のサンクチュアリセンター。もう閉まっていたが、来るだけ来てみた。




センターから見た伊豆沼の眺め。日が傾いていたが、蓮の群生をじっくり眺める。




鳥の鳴き声も聞こえる。今度は蓮が咲いている夏に来よう。

2011年10月1日土曜日

山元町の山下駅の現状

山下駅前に行った。大震災の津波の被害でJR常磐線はここでは再開されていないため、駅前はひっそりとしていた。



駐輪場。こう写すと津波も何もなかったかのようだ。




駅前の商店だけは、再開していた。これはすごいと思う。周辺住宅は誰も住んでいないと思われる。




海水の塩分で金属類はかなりの錆が目立つ。自転車もこのように放置されたまま。




駐輪場の2階部分くらいまでは津波が到達したものと思われる。



駅や周辺は草がボウボウ。一刻も早い常磐線の復活を望む。