早朝に青葉城に出かけてきた。早朝に青葉城に来たのはこれが初めて。駐車場はただで入れるので気軽に車で来られるが、さすがに朝早いとあって、城址はひっそりとしていた。またそれがいいんだけどね。
まずは政宗公の騎馬像を一枚。あいにく、早朝は曇天であった。
誰もいないので写真は好きな位置から撮り放題だね。
このアングルがメジャーかな。
結構雑草が伸びまくってた。
早朝の市街を一枚。
晴れてればもう少し明るい写真が撮れたかな。
最後に一枚。政宗公行軍の様子かな。
復活、仙台。復活、宮城。
ページビューの合計
2012年6月30日土曜日
2012年6月29日金曜日
東北観光博 青森第二弾 その6・終
八戸駅に到着し、無事に5つ目のスタンプもゲットした。今日はこのまま仙台に帰るのではなく、時間も夕方ということで、八戸に一泊してから帰ることにした。
八戸駅の在来線ホーム。
八戸駅に来たのはこれが初めて。東北新幹線が開通した時に駅舎もリニューアルされたのだろうか。
八戸に着いたときにはもう夕焼け状態だった。
本八戸駅。この日のお泊まりは八戸市の中心街だったのだ。
ホテルはここ。八戸市の中心部にして、繁華街の中にあるので、何かと便利だ。
もう7時を回ったが、まだ薄明るい市内。まだ夏至が過ぎたばかりだからね。ということで、今回の青森の旅も終わり。観光博のスタンプは残り4つを残すのみとなった。次回の旅に乞うご期待。
おまけ。鰺ヶ沢の旅のサロンで買った、わさおのかわいいぬいぐるみ。やっぱりブサかわ。
八戸駅の在来線ホーム。
八戸駅に来たのはこれが初めて。東北新幹線が開通した時に駅舎もリニューアルされたのだろうか。
八戸に着いたときにはもう夕焼け状態だった。
本八戸駅。この日のお泊まりは八戸市の中心街だったのだ。
ホテルはここ。八戸市の中心部にして、繁華街の中にあるので、何かと便利だ。
もう7時を回ったが、まだ薄明るい市内。まだ夏至が過ぎたばかりだからね。ということで、今回の青森の旅も終わり。観光博のスタンプは残り4つを残すのみとなった。次回の旅に乞うご期待。
おまけ。鰺ヶ沢の旅のサロンで買った、わさおのかわいいぬいぐるみ。やっぱりブサかわ。
2012年6月28日木曜日
東北観光博 青森第二弾 その5
初めて訪れた二戸駅でスタンプをもらったり、いろいろ見学したあと、今回の旅の最終目的地である八戸に向けて出発することにした。
二戸駅をあとにする。
再び高速へ。一戸ICから八戸を目指す。
頑張って車を走らせ、八戸まであと少し・・・。
そして八戸ICに到着!
八戸ICから程なくして八戸駅に到着。
すぐに八戸の旅のサロンへと向かう。営業時間はほかのサロンよりも幾分長めだった。
八戸三社大祭の山車。ミニチュアながらも、精巧に作られていて見応え十分。
八戸駅の在来線改札口。
新幹線改札口。
2012年6月27日水曜日
東北観光博 青森第二弾 その4
秋田県にある鹿角の旅のサロンにてスタンプゲット後、今度は二戸と八戸を目指して移動することに。
鹿角を出てから約1時間後、岩手県の二戸駅に到着。駅舎が新しいね。
二戸は岩手県だが、岩手の北端なので、すぐ北隣が青森県になるのだ。
二戸駅は地域の拠点としても機能している。物産コーナーや、食事どころなどひととおりそろっている。
まずは二戸駅の中へ。
新幹線改札口。駅の内部もとてもきれいだ。東北新幹線八戸開業してからまだ10年だからね。
IGRいわて銀河鉄道の改札口。いまは東北本線ではなくなったのだ。
写真を撮っていたら、ちょうどよくE5系新幹線が高速で通過していった。
ひととおり写真を撮ったあと、旅のサロンでスタンプをもらった。
展望室が併設されているので、展望室から景色を眺めることにした。
結構高さがあるので、眺めは最高。
二戸駅と町並み。
鹿角を出てから約1時間後、岩手県の二戸駅に到着。駅舎が新しいね。
二戸は岩手県だが、岩手の北端なので、すぐ北隣が青森県になるのだ。
二戸駅は地域の拠点としても機能している。物産コーナーや、食事どころなどひととおりそろっている。
まずは二戸駅の中へ。
新幹線改札口。駅の内部もとてもきれいだ。東北新幹線八戸開業してからまだ10年だからね。
IGRいわて銀河鉄道の改札口。いまは東北本線ではなくなったのだ。
写真を撮っていたら、ちょうどよくE5系新幹線が高速で通過していった。
ひととおり写真を撮ったあと、旅のサロンでスタンプをもらった。
展望室が併設されているので、展望室から景色を眺めることにした。
結構高さがあるので、眺めは最高。
2012年6月26日火曜日
東北観光博 青森第二弾 その3
鰺ヶ沢でスタンプゲット後、おいしい昼食を取ったあと、次なる目的地鹿角を目指して出発することにした。
これは鰺ヶ沢へ向かうときに撮った、わさおがいるお店の写真。雨降りで、わさおがいたかどうかはわからなかった。今度はぜひ生のわさおに会うぞ。
車を走らせること約2時間。秋田県の鹿角花輪駅に到着!旅のサロンもすぐ隣にある。
鹿角花輪駅にて。花輪ばやしというのが有名なんだね。
帰るときに道の駅かづのに寄り、少し休憩。
道の駅にはふるさと館あんとらあが併設されている。今回は見学しなかったがいずれ見学しよう。
これは鰺ヶ沢へ向かうときに撮った、わさおがいるお店の写真。雨降りで、わさおがいたかどうかはわからなかった。今度はぜひ生のわさおに会うぞ。
車を走らせること約2時間。秋田県の鹿角花輪駅に到着!旅のサロンもすぐ隣にある。
鹿角花輪駅にて。花輪ばやしというのが有名なんだね。
帰るときに道の駅かづのに寄り、少し休憩。
道の駅にはふるさと館あんとらあが併設されている。今回は見学しなかったがいずれ見学しよう。
2012年6月25日月曜日
東北観光博 青森第二弾 その2
五所川原について、スタンプを無事ゲットし、次なる目的地、鰺ヶ沢を目指すことに。
五所川原から車で30分。鰺ヶ沢駅に到着。
鰺ヶ沢の旅のサロンは駅のすぐ目の前にあるのだ。わさおもお出迎え~。
鰺ヶ沢駅の中へ。駅の中には元関脇舞の海の写真が飾られていた。かっこいい。
そろそろお昼ということで、地元のものをいただこうと、海の駅わんどへ向かう。
そして、中のお店で新鰺ヶ沢名物の「ヒラメのヅケ丼」をいただいた。ヒラメの身にしょうゆの味がしみてとてもおいしかった!ごちそうさま。
五所川原から車で30分。鰺ヶ沢駅に到着。
鰺ヶ沢の旅のサロンは駅のすぐ目の前にあるのだ。わさおもお出迎え~。
鰺ヶ沢駅の中へ。駅の中には元関脇舞の海の写真が飾られていた。かっこいい。
そろそろお昼ということで、地元のものをいただこうと、海の駅わんどへ向かう。
そして、中のお店で新鰺ヶ沢名物の「ヒラメのヅケ丼」をいただいた。ヒラメの身にしょうゆの味がしみてとてもおいしかった!ごちそうさま。
2012年6月24日日曜日
東北観光博 青森第二弾 その1
ついに、東北観光博のスタンプ集め再開である。今回は以前に回りきれなかった、青森県内のスタンプを集めようということで、23日と24日の両日、車を使って出かけることにした。
今回も秋田同様、車を使って移動。仙台を出発し、最初に紫波SAで休憩した。
浪岡ICに到着。仙台を出てから約4時間かかった。
浪岡ICの出口。この日は雨が降っていて、かなり涼しい一日だった。
浪岡ICから約30分、最初の目的地、五所川原に到着。
まずは周辺を写真撮影した。津軽鉄道の津軽五所川原駅。
津軽鉄道のホームを見る。団体の列車が停車していた。車両に「走れメロス」の文字が見える。
五所川原の旅のサロンはここ。JR五所川原駅の右側にある。
JR五所川原駅の改札。今度は鉄道でここまで来てみたいな。
今回も秋田同様、車を使って移動。仙台を出発し、最初に紫波SAで休憩した。
浪岡ICに到着。仙台を出てから約4時間かかった。
浪岡ICの出口。この日は雨が降っていて、かなり涼しい一日だった。
浪岡ICから約30分、最初の目的地、五所川原に到着。
まずは周辺を写真撮影した。津軽鉄道の津軽五所川原駅。
津軽鉄道のホームを見る。団体の列車が停車していた。車両に「走れメロス」の文字が見える。
五所川原の旅のサロンはここ。JR五所川原駅の右側にある。
JR五所川原駅の改札。今度は鉄道でここまで来てみたいな。
登録:
投稿 (Atom)